新着記事
地区コンファレンス2023in尾道
2023年7月 2日
本年度は新型コロナの影響により中止や制限有りの開催が続いていた中で、実に4年ぶりのフルスペックでの開催となりました。
この地区コンファレンス開催を迎えるにあたり、中国地区協議会の皆様、主幹の(一社)尾道青年会議所の皆様、1年以上もの時間をかけ素晴らしい地区コンファレンスを開催頂き本当に有り難う御座いました。
また、この大会はJC関係者だけでなく、行政、各商店街、商工会議所、ボランティアの皆様が本当に多く参画しており、尾道全体を巻き込んだ素晴らしい事業でした。
次回開催地も山口県山口市に決定し、次はどういった地区コンファレンスが開催されるのか今から楽しみにしております。
そして、大会式典では当青年会議所は会員拡大褒賞を頂くことが出来ました。
来年度は今年の事業が褒賞審査の対象となってきますが、是非まちづくりの事業の方でも中国地区で一番魅力的な事業として選ばれるようしっかりとした事業構築と実施を行いたいと考えております。
そして、式典後には大懇親会が開催され、会場の瀬戸田サンセットビーチで地元の食を堪能しながら、当青年会議所メンバー間は勿論のこと、他の青年会議所メンバーの皆さんとも交流を図ることが出来ました。
そして、中国地区協議会に出向している
直前会長 澤田健吾くん
監査担当役員 宍道真理子くん
委員 中垣勇作くん
委員 北村勇太くん
委員 下田隼人くん
まだ終わりではありませんが、本当にお疲れさまでした。
出向として、しっかりと役割を全うしてくれている姿、楽しそうにしている姿を見て、喜びと成長を感じることが出来ました。
若手メンバーは、出向が楽しいとか、中国地区のメンバーとの新たな出会いが今後のJC生活に向けて1つターニングポイントになったのかなと思います。



6月定例会の開催と新たな出会い
2023年7月 2日
ご報告が遅くなりましたが、6/21(水)に6月定例会を開催致しました。
鳥取青年会議所にとって6月は出会いの季節であります。
それは何故?普通は春の時期では?
鳥取青年会議所に入会するタイミングは年に2回あります。
それが、1月と6月となっています。
今回は新たに7名の仲間が加わりました。
一人一人が目的を持ち、自分の将来に希望を持ち入会してくれた事に感謝すると共に、
我々は先輩として感謝と気配りを忘れず、
jayceeとしてカッコイイ姿を見せていかなければならないと改めて気付かせてもらえる機会となりました。
新入会員の皆からすると不安と緊張の中でのスタートだと思いますが、
鳥取青年会議所メンバー全員でしっかりと支え、新たな仲間も大事にしていきたいと思います。
鳥取青年会議所は7月9日に地域の皆様に向けた子育ての事業を実施致します。
新たな仲間が加わり、刺激をもらったメンバー全員で
様々な仕掛けでこの地域に新たな風を吹き込んで参ります。
今後も鳥取青年会議所の活動にご理解・ご協力を宜しくお願い致します。
6月理事会のご報告
2023年6月19日
梅雨らしからぬ暑い日々が続いていますね。
蒸し暑かったり、カラッとした暑さだったりで体が慣れず、お疲れを出されないようご自愛ください。
さて、鳥取青年会議所は6/13(火)に6月理事会を開催致しました。
青年会議所活動は1月?12月の1年間ですので、
ちょうど2023年度としましても折り返しとなります。
各々がスタートした時点で描いていた自身の姿を振り返り、
現時点で上手くいっている理事、思い通りに進められていない理事、悩み・葛藤があると思います。
残り半年、今の役職・役割が与えられる事はもうないかもしれません。
そして、今のように与えられた役割・課題に必死に向き合い、取り組む時間ももうないかもしれません。
私自身、必死にまちの課題に向き合い、自分の与えられた役割に取り組んでくれている理事・役員・そして青年会議所メンバーを誇りに思い、皆ならやってくれると信じています。
6月理事会においてまずは、7月に子育てに関する事業、そして9月に教育に関する事業の実施が採決されました。
鳥取青年会議所はこれから地域に様々な事業を展開していきます。
そして、今月は新たな仲間が7名加わります。
暑くなってくる時期、地域に熱い活動を!
今後も鳥取青年会議所・そして活動に関しましてご理解・ご協力をお願いいたします!
一般社団法人鳥取青年会議所
2023年度理事長 木下国広