2023年1月 ARCHIVES
1月定例会にて
2023年1月20日
先日1/16(水)に2023年度1月定例会を開催致しました。
本年度は対面での開催に強い想いをもつ会員交流委員会の皆が3か月以上もの時間をかけ、
今回1回目の設営に臨んでくれました。
定例会とは毎月行われているもので、どれだけ経験しっかりとした準備を行っても、全てが滞りなく終わるという事は本当に難しい事だと気付かせてくれる機会でもあります。
そして、反省を振り返り、次への挑戦、成長へと繋げてくれます。
皆が一堂に会することの出来る貴重な時間。その時間で皆に何が伝えられるのか。
私自身もしっかりした準備が必要で、成長の機会を与えて頂けております。
今年は全員出席100%例会を開催しよう!
そして、1月は青年会議所にとって新たな仲間を迎える時期です。
今回、新たに6名の仲間が加わり、それと共に在籍メンバー全員に責任が生まれています。
自分たちが入会した時にどういう期待・不安があったのか。
青年会議所の魅力って何なのか。
皆が伝え、寄り添い、組織を更に成長させていかなければなりません。
メンバーの1人が昨年の定例会で発した言葉がありました。
今は亡きチャーリーハマさんの言葉だった様ですが、
『君たちがいて僕がいる』
とても素敵な言葉だと思います。
新たな仲間が加わり、更に今いるメンバーを大事にしていかなければと改めて考えさせて頂きました。
1/20(金)からは京都の地にて全国の青年会議所メンバーが集まる、
京都会議が開催されます。鳥取青年会議所からも私を含め35名のメンバーが参加します。
また、記事にてご報告致します。
今回も閲覧頂き有難うございました。
2023年新年祝賀会を開催致しました。
2023年1月 8日
昨日、1月7日(土)にホテルニューオータニ様にて2023年度新年祝賀会を開催致しました。
新年ご多用の中、そして依然コロナが増えている状況の中ではございますが、
感染対策も行いながら多くのご来賓・青年会議所の先輩をお招きし、無事開催できた事に関しましてご臨席賜りました皆様、そして当青年会議所現役メンバーの皆様に感謝いたします。
新年式典では2023年度理事長として初めての挨拶という事で、
2023年度の活動の方向性、そして私の想いを述べさせて頂きました。
2023年度のスローガンである
『勇往邁進 〜強い想いで未来を創る〜』
改めて、しっかりと未来を見据えた活動と挑戦を1年間やり抜き、
妥協のないまちづくりを行っていくという覚悟を固めさせて頂きました。
そして、3年ぶりの懇親会も同時開催をさせて頂き、懇親会を経験したことのないメンバーも多い中で
大袈裟な言い方にはなりますがこちらも鳥取青年会議所の新たな挑戦と捉えていました。
過去の懇親会とは違う形での開催とはなりますが、
現役メンバーがご来賓の皆様・先輩の皆様と関わる事の出来る貴重な時間であると再確認したところであります。
八頭高等学校の書道部の皆様にも、力強いパフォーマンス、作品を作っていただき胸熱くなり、
私自身にとって忘れられない1日となりました。
鳥取青年会議所の挑戦がスタートしました。
覚悟と情熱をもって取り組んで参ります。宜しくお願い致します。
一般社団法人鳥取青年会議所
2023年度理事長 木下国広

新年のご挨拶
2023年1月 1日
旧年中は鳥取青年会議所の活動に対しまして、多くの皆様よりご厚情賜り心より御礼申し上げます。
私は、一般社団法人鳥取青年会議所2023年度理事長の職をお預かりいたします、木下国広と申します。
1年間、覚悟をもち精一杯務めてまいりますので宜しくお願い致します。
まずは、初めての理事長ブログという事ですが、
本ブログでは鳥取青年会議所の活動、出来事を自分の素直な気持ちで綴っていきたいと考えております。
HPも内容も更新されていきますので、ご覧いただけますと幸いです。
さて、2023年度活動をおこなっていく上でのスローガンですが
『勇往邁進 〜強い想いで未来を創る〜』
とさせて頂きました。
私たちは明るい豊かな社会を目指しまちづくりを行う団体でありますが、まちづくりは何の為に行うのか。
今、行っている活動はこの因幡地域の皆様・地域の未来に向けての活動である。
自分たちが行っている活動に自信と誇りをもてないものに、皆さんの笑顔もまちの未来も創れない。
2022年度宍道理事長が全力で取り組み2023年度に繋いで頂いた活動を、更に力強いものに繋げてまいります。
私は2014年に鳥取青年会議所に入会し、2023年で10年目を迎えます。
10年というと長いなぁと思われる方もいらっしゃると思いますが、
青年会議所は1年で全ての役職・役割が変わります。1年が終わると更に次の成長へ繋がる役職・役割が待っています。
その積み重ねでの10年はあっという間だったなと感じています。
そして何より、青年会議所との出会い、そこおで出会った先輩、地域の皆様、そして共に活動しているメンバーと出会え、関われた時間の積み重ねでこの10年は私にとって大きく成長させてもらえた時間でありました。
2023年は理事長として、今まで学んだこと、先輩の姿を振り返りながら、
まちのため、メンバーのために尽くす1年であると考えています。
本年も皆様には変わらぬご支援、ご協力を賜りますようお願い申し上げるとともに、
皆様にとって素晴らしい1年となりますことを祈念致しまして新年のご挨拶と致します。
一般社団法人鳥取青年会議所
2023年度理事長 木下国広
- 1