2024年6月30日 ARCHIVES

中国地区コンファレンス2024 in 山口

2024年6月30日

628日金曜日、29日土曜日に、中国地方5県の青年会議所会員が一堂に会する「中国地区コンファレンス in 山口」が、山口県山口市にて開催されました。

地区コンファレンス開催に先立ち、28日金曜日褒賞審査と前夜祭にも参加をするため山口入りしました。

今回、リーダーシップ向上プロジェクト部門に、鳥取青年会議所2023年未来創造委員会の事業である「逆境を乗り越えろin若桜」がノミネートされました。

結果は惜しくも受賞は残したものの、委員長が練習を繰り返し繰り返し、準備をして臨んだプレゼンには心打たれるものがありました。

彼の雄姿がしっかり記憶に刻まれました。

IMG_8959.JPG


IMG_8932.JPG


IMG_8955.JPG

 

IMG_8965.JPG

中国地方で、中国地方の青年会議所会員が集まることのできる機会はたいへん貴重で、「親切心が呼び起こす、誰一人取り残さない中国の実現」とはどんな未来なのかを必然と考えさせられます。

全員が未来の主役である。

この鳥取青年会議所も、志高く、未来を創造してまいりたいと思います。

2024年度後期研修会員第1回研修会

2024年6月30日

626日水曜日、2024年度後期研修会員第1回研修会が行われました。

IMG_8920.jpg

「学ぶ決意でやり遂げる研修会」というテーマのもと、次世代のリーダーとなる人財の基礎づくりをと、組織増強委員会により、研修会が計3回実施されます。

今年度は「楽しみながら学ぶ」ということを掲げておりますが、この楽しみながらというのがなかなか難しく、研修会員の面面からは緊張みなぎる雰囲気を感じました。

JCの基礎講座、実践講座を受けてもらい、OB講演として、2018年度理事長の若本先輩に講演をお願いいたしました。

研修会員は青年会議所会員であれば誰もが通る道です。

「初心忘るべからず」という句はややありきたりですが、これには実は深いルーツがあります。

もともとは芸の秘伝として平安時代に世阿弥によって伝えられたとされる花鏡にある緊張感とひたむきさ、謙虚な心は常に忘れてはならないというものです。

この句には前につく言葉として三ケ条の口伝があり、「是非とも初心忘るべからず」「時々の初心忘るべからず」「老後の初心忘るべからず」が伝えられています。

初心というものが、技の成熟度や修行している時期として3つの段階に分けられています。

「是非」は、初心者独特の緊張感とひたむきさには人を引き込む力があり、勢いと緊張感は忘れてはならないという意味を含みます。

「時々」は、慣れてしまった過程で、余裕の中に油断と慢心が生まれることを示しています。その慢心の中にも初心の緊張感を宿していかなければならないという教えがあります。

「老後」とは、道を極めた後という意味です。高みに上ろうと初心なくしてはならぬという戒めを説いています。

最後の「老後」に達することは不可能かもしれません。

しかし、時と共に余裕、油断、慢心が生じることは誰にでも起きてしまう話です。

一生懸命研修に耳を傾けている研修会員を目の当たりにすると、自分のスタート地点を思い起こさざるをえません。

当時の自分とも重なり、熱量や分からないなりに当たった壁を思い出すことは、糧にもなります。

研修会員諸君とともに、組織の使命を理解したJayceeに成長できるよう、鋭意努力します!

  • 1
理事長 BLOG2024年度 鳥取青年会議所第65代理事長木下 国広

理事長 BLOG 最新記事

理事長 BLOG カレンダー

loading ...

理事長 BLOG の読者になる

RSSリーダーのご利用で、このブログの更新情報をいち早く入手できます。
私たちと一緒に活動しませんか? 鳥取JC 過去の活動・HP・記念誌 会員ページログイン カレンダー

(一社)鳥取青年会議所

〒680-0831
鳥取県鳥取市栄町217
昭和ビル1F

[ ACCESS MAP ]

Tel : (0857)24-1638
Fax : (0857)24-1608