6月14日(日)天候 晴れ
今回の作業は4月12日(日)に皆様にほだ木の仮伏せを行っていただいた場所から伏せ込み場所への移動作業です。

作業開始前 !(^^)!

ほだ木を1本1本移動中

皆が1列になりリレー方式で移動中(^.^)/~~~

き、岸野さん! それは「マムシ」じゃないですか!! 手づかみで捕獲するとは! ツワモノですね(^_^;)
仮伏せしてた原木の下に潜んでいたようです。山の中は油断禁物です!!

リレー方式で集まったほだ木を仮置き中^m^
さぁ~これから組みまっせ~!!

伏せ込み開始
この伏せ込み型はヨロイ伏せです。
烏取JCしいたけの森パートⅡ
烏取JCサツマイモ畑プロジェクト!!

4月の開園時に皆様がほだ木の穴あけ・植菌体験をして頂いた広場の一角に
先日開墾し紅あずまの苗を植えております。
本日は畑外周のいのしし用防護柵を仮の有刺鉄線からワイヤーメッシュに変更しました。
今日、畑に行くと、もう既にサツマイモの葉っぱが・・・。でもこれで完璧(^^♪

伏せ込み完了!!(*^。^*) 900本ありま~す(^_^;)

今見えますのが一般参加者皆様のMyほだ木になります。

これが秋の収穫祭用のほだ木です。(^O^)/ 200本です。
当日お忙しい所参加して下さったJCメンバーの皆様ありがとうございました。




