(社)鳥取青年会議所理事長 安田 雄哉の理事長BLOG
2010年8月18日 ARCHIVES
すすむべき道
2010年8月18日
本日開催の総会へ提出議案である、
「公益社団法人格の取得準備」案が10日の理事会にて承認されました。
我々の定款第3条の「目的」には以下のように書かれています。
本会議所は青年の英知と勇気と情熱を結集し、
明るい豊かな社会の実現に向かって、次の各号に掲げる事項を目的とする。
(1)経済、社会、文化等に関する諸問題を調査研究し、関係諸団体と協力して
地域社会の正しい発展を図ること。
(2)自己修練を通して指導力を養い、広く社会に貢献するとともに、
会員相互の連携を図ること。
(3)日本青年会議所及び国際青年会議所の機構を通じ、日本及び世界の青年と
連携し国際的理解及び親善を助長し世界の繁栄と平和に寄与すること。
このように、明るい豊かな社会の実現こそが目的である事がわかります。
我々の綱領も、環光のまち因幡推進運動というビジョンも全てはそこに繋がります。
それを考えると、公益社団法人格取得への準備が必要になるのだと考えております。
我々は今、公益社団法人格取得にあたって
何が支障になるのかを考えるのではなく、
本会議所の目的「明るい豊かなまちの実現」に向けて、
鳥取JCが今後どう有るべきなのか?
をしっかりと考えなければなりません。
公益社団法人格取得準備に取り掛かることについて、
本日の総会にて慎重なるご審議を宜しくお願い致します。
- 1